2010年5月27日木曜日

米ぬかクッキー

愛読雑誌『天然生活』で、米ぬかをたっぷり使ったクッキーレシピ発見。

煎りぬかが余ってたから、早速チャレンジ。

卵、バターはもちろん、油すら使わないレシピ。
水分ははちみつだけ。こんなんでできんの?!

とか思いつつ、米ぬかの量が中途半端だったので早速レシピ無視配合。

米ぬか多め、薄力粉が足りなくなったので強力粉ブレンド。
はちみつがないので甜菜糖。

そうすると水分が全然ないので、豆乳投入。

生姜のすりおろしと、無農薬の甘夏があったので、その皮のみじん切り。

全部を混ぜて、丸めて、オーブンへ。

まずレシピの通り焼いて食べてみたら中がやわらかすぎたので
もう少し、もう少し、、と繰り返すこと数回。

確かにやわらかい部分はなくなった。うん。

ってか、、かったすぎて噛めないシロモノが出来上がってしまいました。。
落としても割れないクッキーorz

人ん家に差し入れに持って行こうと思ってたのに。。
多少の失敗なら笑って誤魔化して食べてもらっちゃう私だけど
さすがにこれは人様には、、てか自分で食べるのもしんどいレベルw

味はなかなか苦味と辛味のハーモニーが面白いんだけどなー。

焼き時間もだけど、強力粉入れたこととか
上手く生地がまとまらなくて捏ねてしまったこととか

まあ思い付く要因はいくつかあるので
ぬかと無農薬の柑橘類が手に入ったらリベンジしよ。

2010年5月26日水曜日

健康診断

数年ぶりに受けた健康診断、結果が来ました。

貧血と血圧が要注意。
特に貧血はD判定で、要精密検査。
うん、予想通り(^_^;)
ヘモグロビンが少ないのは遺伝です。

それ以外は全部A判定。
優秀なんちゃうん?!

意外と、心配してた視力も落ちてなかったし。


別にどこかに不安があるわけじゃなくても
ちゃんと数値できちんと判定されると、より安心できていいですな。

、、でも胃部検査。
あんなに大変な目に遭わされるのに細かい項目がなくて
"著変なし"
の一言だけで済まされるって、なんとなく不納得なのは私だけかしらw

2010年5月19日水曜日

じゃぱにーずあろま

久々にデパ地下散策してて、鰹節屋さんを発見。

買いに行くと目の前で機械で削って、削り節を詰めてくれるんだけど
削り節を取り除いた後に残る細かい屑も、ちょっと安く売ってくれます。

今日は閉店間際に行ったから、そのくずくずだけが袋に詰められて

カウンターの上に値段も付けられずにぽつんと。

もう何年も削り節買ってなくて(全然使わない)、存在忘れてけど
おわー!これは買わねば!と即買い。

トマトと小松菜でスープでも作るか〜、なんて思ってたのに
「よし!茹でた小松菜にぶっかけるぞー!」
と、トマトはどこへやら。

袋の上からでも、ほんのりといい香りが〜〜。

帰って早速、小松菜を蒸し茹でにして、ゴマもすり鉢ですりすりして、
くずくず鰹節をゴマと一緒に小松菜の上に、わっさり乗っけて
最後に醤油をちーーっと。

う、、、
うんまーーい!

やっぱ、鰹節ブラボーやね。

明日の弁当用まで食べ尽くしてしまいそうな勢いで頂きました。

あー、日本人で良かった〜。
日本人にとって、かつおダシの香りってアロマ効果あると思うわw

このくずくず、市販の鰹節パック買うより断然お得だしオススメです。
サラサラだから冷凍しても問題なさそうだし。

久々に、いい買い物した〜、と自己満足♪


ちなみに私はいつか塊の鰹節と、鰹節削り器を買うのが夢です。

2010年5月18日火曜日

サロン漬け

先日は、中崎町サロン文化大学漬けな一日でした。

まずはネリちゃんのマクロビ料理サロン。
車麩のソテー&フライを教えて頂きました。

調味液に浸けて戻した車麩をソテーしてあんかけにしたり
衣をつけてカラリと揚げ焼きにしたり。

車麩もあんかけも、簡単なことにビックリ。
簡単なのに美味しかったし、身体にもいいし、自分でも作ってみよ♪

味噌汁も、ダシなしなのに美味しかった〜。
野菜のダシってあなどれない!


その後は、なかごしさんの手芸サロンでフェルトのコサージュ。

カラフルな原毛を、ちぎって並べて石鹸水で固めてフェルトにして
それを切って、縫ったりじゃなく、針でぐしぐし刺してコサージュに。

おもしろーい!

ちょーーど私好みのエメラルドグリーンの原毛があったので
それをベースに紫や青を少し混ぜて、南国の海&フローライトなイメージで。

なかなか夏向きになったんじゃないかな。
コサージュ写真は、もうちょい手直ししてからUPしまーす。


最後は、ここでは告知してなかったけど、私の手ぬぐいブックカバーサロン。

ブックカバーと、ラッピングのしかたみたいなんを紹介。

今回は最初に皆さんの持参した手ぬぐいの紹介もして頂いたので
お互いのキャラが、なんとな〜くわかってから始められたかなと。

ほんと、なんだかチョイスにキャラがにじみ出て面白い。
んで、どの手ぬぐいも素敵。

写真では個々の柄がわかりにくいのが残念だけど
手ぬぐいの、テキスタイルとしての優秀さを再確認。

作った後は、お茶タイム。
今回は本葛入りの米ぬかジンジャーサブレを作って行きました。

前回の日記のやつの、さらにアレンジバージョン。

粉砂糖がなかったので甜菜糖を入れて、サクサクするかな?と本葛を少々。
今回はゴマペーストなし。てか忘れてた。

粉の半分を米ぬかにしたから好き嫌いが別れるかな?と心配したけど
思ったより「香ばしい」と好評で、ひと安心。
結構入れても大丈夫なのね。ふむふむ。

今回は、皆さんに好きな本も持参して頂いたんだけど
本のチョイスもキャラ出ますね〜。

で、本の話をしたり、私の手ぬぐい活用法を紹介してみたり、で終了。

参加してくれた友人から「手ぬぐい欲しくなった」と感想をもらった。
嬉しい〜〜♪

今回は自慢の手ぬぐい財布を家に忘れて来るという、サザエな私でしたが
いろんな人と交流できたし色々体験できたし、充実な一日でした。

手ぬぐいサロンに来てくださった皆様、
他のサロンで出会った方々、ありがとうございました♪

2010年5月5日水曜日

サブレ再び

前に、バターの大部分をこめ油に置き換えて作ってみたサブレ↓

に再挑戦。

というか、今回はアレンジばーぢょんの試作。

今回はバターを全て菜種油に、粉の半分近くを米ぬかに置き換え。
前回入れた芝麻醤はナシだけど、アーモンドプードルを少し。
葛粉は入れず。

あ、豆乳の粉を濃いめに溶いたやつも入れてみた。
クリーミーにならんかな?と思って。

バターで作るときよりも生地がまとまりにくかったけど
なんとか無事に焼き上がりました。

ひび割れだらけでブサイクだし、今にもぼろぼろ崩れそうだけど
冷えたら割れにくくなったから大丈夫!

食感も、ちゃんとさくさく。
ちゅーか、ぬか入りだから、ちょっとざくっとした感じかな。
私好み。

バターなくても全然いけるやん〜。

ただ、、久々に元のレシピ通りに粉砂糖を入れたから、甘い。。。
次は砂糖控えめにしよー。
甜菜糖にしたいけど、さくさく感のポイントは粉砂糖にありそうだしなー。

またそのうち、試作してみよ。