2010年6月21日月曜日

デビュー

お灸デビューしました。
オバハンゆーな!ww

いや、全く興味なかったんだけど、ひょんなことからツイッターで
「貧血に効くツボとかないんかなあ、、」なんて呟いてみたら
「お灸を続けると血球が増えて貧血改善に繋がる」
と、鍼灸師さんが教えてくれたもんで。
治療家さんの間では常識らしい。

貧血のために病院行ったり何か飲んだりってのに抵抗を感じてたので
家で、大した手間もお金もかけずに自分で出来るなんて!と、さっそく実践。

たまたま買いに行ったドラッグストアには大容量のしかなかったけど
その方がイヤでも続けるかなーと、敢えて大容量購入。
開けてみて、予想以上のわっさり具合にビビったけどw

ツボは例の鍼灸師さんが"三陰交"と"足三里"と指定してくれたけど
初心者はいきなりあちこちしない方が良さげだったので、まず三陰交のみ。
万能ツボ、みたいなやつらしい。

ネットを参考にツボ探し。
あやふやながらも、それらしき場所に火をつけたせん○ん灸をペタリ。

、、、、、ん?熱くない。
一番ソフトなやつにしたからかな?
それとも時間差でじわりと来るとか?
熱くなったら我慢せずに剥がしてねと言われたけど、
そんな気配は全然なし。
もしかして私が鈍感?!

とか思ってたら、なんかチクッって感じの痛みっちゅーか刺激?が。

取説?に「最後に"キュッ"と熱くなって火が消える」
とか書いてたから、これのことかな?

それからお灸の土台が冷えるまで待ってから、はがして終了〜。
なんかよくわからんかったな〜。

と、感想をつぶやいてみたら、例の鍼灸師さんが
「"熱い"よりも"チクッ"の方が効いてる感じです」
と教えてくれた。

おぉ、あれで良かったのか。
よしよし、初お灸、成功♪

慣れてきたら「オンラインツボブック」見ながら
貧血改善用ツボ以外にも色々やってみよ〜。

でもまずは、血球ちゅーか、ヘモグロビン増量が一番の目標。

目指せ、成分献血。

2010年6月14日月曜日

ミシン熱

最近すっかり手作り好きなワタクシですが。。
なーんと!
スカートなんて作ってしまいました。

縫い物ちゅーか手芸系は相当珍しい。


GWに、ソーイング好きな友人と知り合いの布屋さんに行ったときに
サンプルで飾ってあったスカートが素敵で、いいなあと連発してたら
友人が「ウチで一緒に作る?」と言ってくれたので、思い切って布購入。

なんだか和テイストでいいなーと思ってたら
「保多織」という伝統工芸品の布だそう。

友人が買ってたソーイング本から型紙を選んでみたけど
反物なので幅が狭く、型紙が取れず。

そう言えば買うときに、直線でダーッと縫えばすぐできるよー
とか言うてくれてはったような。。忘れてた。。

なわけで、買って来た帯状の布を長さ4等分。
それを真っ直ぐ縫って筒状に。

それからウエストを縫ってゴムを2本通して、裾上げして完了!!
と、一瞬でできそうに書いてみたけどw

実際には、しつけ縫いしたり、端をジグザグ縫いしたり
ゴムが上手く通せなくて友人に助けてもらったり
雑談の時間も多かったし、結局半日仕事。

でもでも、とにかく完成しました!!

うわ〜い♪
ギャザー寄せるなんて器用なことはできないので、ウエストのゴムで微調整。

やっぱりちょっと腰の辺りのもっさり感が気になるけど
洗って生地がやわらかくなれば、もう少し自然なラインに、、
なってくれたらいいな。。(願望)

ちなみにこれ、写真では上から下にグラデーションに見えるけど
実際には上から下まで同じ色。

くすんだ黄色に、赤と黒とベージュのライン。
普段は黄色なんて選ばないんだけど、自分でも意外。

軽くて、ワッフル状の凹凸のある生地で、めちゃ涼しげ。
しかしまさか自分で服を作る日が来るなんてー。

調子に乗って、今度はちゃんと型を取って作ってみたくなってきた。

最近、周りの友達のソーイング話を見聞きする機会が多くて
ミシンあったらええやろなあ、、と漠然と思ってはいたけど
本格的に欲しくなってきたーー。
そして、あんなんも作れるかなー?とか、広がる妄想。

多少不細工でも、自分の好きな布で作れるって素敵すぎ。

ミシンほしー!

2010年6月7日月曜日

ぬかクッキー画像

こないだちゃんと貼り付けてなかったので、クッキー画像を投稿。

団子ちっくでしょ?w

2010年6月6日日曜日

米ぬか万歳

最近、米ぬかにハマってます。

とは言っても私は完全玄米食なので、ぬかは買ってるんだけど。
いつも玄米を買うお米屋さんで、袋にたっぷり入れてくれて50円。
このコスパの素晴らしさもハマってる一因。
店によってはタダでくれる所もあるみたいだけど
ちょくちょく使いたい私としては買う方が気がラク。

ちなみに今回量ってみたら約700g入ってた。

これを、フライパンで、香ばしい香りがするまで煎り煎りして保存。
で、今までは全粒粉と同じ感覚で使ってたわけなんですが。

今月号の『天然生活』な米ぬか活用法が載ってて
"煎った米ぬかは、きな粉のような味わい"
とあったので、初めて煎った米ぬかをそのままペロッとなめてみたら

あ、、あまーいっ!

香ばしいだけじゃなく、甘い!
きな粉に少し砂糖入れたみたいに甘い。
これはビックリ。

うわー、ぬかってこんなに美味しかったんやー。
何回も米ぬか使ってるのに知らんかったーー!

よし、これからはきな粉代わりにもっと色々使おう。
50円のくせに優秀だぞ、米ぬか!

と、米ぬかの底力に感動しつつ、天然生活に載ってたお菓子作り。

こないだ失敗したのとは別のレシピ。
嬉しいことに、卵もバターも不使用。(どっちも常備してないので…)

米ぬかと小麦粉と砂糖とアーモンドパウダーと油だけ。
しかも全部を混ぜて丸めて焼くだけ。

本当は米ぬかはふるって入れるって書いてあったけど
米屋さんのぬかはキメが細かいので気にせずそのまま投入〜。

食感UPのためにクルミを細かく刻んで入れてみた。

最後に米ぬかと粉糖を混ぜてまぶす、とあったけど
粉糖がないので甜菜糖をすり鉢でゴリゴリして使ったw

あまりにすぐに出来たので、調子に乗ってアレンジ版も作成。

アレンジ版はアーモンドパウダーの代わりにすりごま+きな粉。
キャロブを入れて、砂糖も減らして。

最後にまぶす粉にもキャロブを混ぜた。

食べてみると、ほろほろの食感。
これ好き〜〜♪

アレンジ版も成功。
すりごまならアーモンドパウダーより手軽っちゅーか家に常備してあるし。

美味しいし、見た目もなかなかかわいいと思うんだけど
なんとなく団子ちっくでもある?

粉糖使ったらもっとお上品に見えるのかもな〜。

友人宅に持参したところ「ボルボローネみたい!」と喜んでもらえました。
周りにまぶした米ぬかの美味しさに衝撃を受けてた様子。

成功成功〜♪

私の定番おやつに仲間入り決定だな。